最近流行り始めてるMEO。
いやもう流行ってるか。

MEOってなんぞや?
ってとこから始めるぞぉ
目次
■MEOとは
■MEOの特徴
■MEOの掲載順位
■マイビジネス作成
■マイビジネス運用(投稿編)
■マイビジネス運用(写真掲載編)
■マイビジネス運用(口コミ編)
■MEOとは
MEO = Map Engine Optimaization
→ マップ検索エンジンの最適化
主にGoogleマップに対する地図エンジンに最適化すること
例えば「渋谷 カフェ」で検索すると
Googleマップと連動して検索結果に表示される。

👈この部分
Point 1 MEOではGoogleマップと連動してビジネス情報が表示された
Googleマイビジネスが表示される
Point 2 自社のビジネスを上位表示させて
マイビジネスから集客やWEBサイトに遷移させる
Point 3 マイビジネスを上位表示させるための
あらゆる対策を総称してMEO対策という
■MEOの特徴
すべて無料
「エリア×業種」で検索される
地域密着型の店舗ビジネスとの相性抜群
検索結果の最上位に表示される事が多いためCTR(クリック率)が非常に高い
効果が把握しやすい
競合が少なく、勝負しやすい
スマホとの相性がいい
MEOとSEOは別物
MEOではマイビジネスが表示される
MEOはSEOよりも上位に表示されやすい
MEOはキーワードによって検索結果が変わる
■MEOの掲載順位
①関連性
キーワードとビジネスの関連性
「渋谷 カフェ」「渋谷 カフェ おすすめ」「渋谷 カフェ Wi-Fi」など
●対策
被リンク対策
キーワード選定
ホームページ内のキーワード含有率
②距離
検索した場所からの距離
●対策
対策方法なし
※関連性と知名度で補える
③知名度
ビジネス(店舗)の知名度
カフェの場合
-オフラインの知名度ではスタバ・タリーズ・ルノアールが有名
もっと大事なのはオンラインでの知名度。
●対策
SNSで発信 → 話題性を作る
被リンク ブロガーにお店を紹介される
まとめサイトなどで紹介される など
そのためにインスタなどを活用し発信していく
★対策を行う前に自分のマイビジネスを作りこむことが重要
この記事の続編。
マイビジネス作成の記事はこちら↓
コメント